Feb
22
ジャムスタックチョットデキル!! シブヤ!!
Jamstackをテーマに語り合おう!エンジニアたちによるLT合戦!
Organizing : chot Inc.
Registration info |
現地参加 Free
FCFS
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Jamstackによる開発を得意とするchot Inc.主催のライトニングトークイベントです。
今回はオフライン開催をします!!
ウェブサイト制作における新しいアーキテクチャ「Jamstack」
去年の夏と秋に開催したライトニングトークイベントが好評だったため、再び開催する運びとなりました!
今回も実際に現場で活用されているノウハウ・テクニックを余すところなくお届けします!
日時:2023/2/22(水) 19:00〜21:00
場所:Plug and Play Shibuya
参加費:無料
来場者限定で記念品を配布します✨
本イベントはYouTube Liveでも配信いたします。
配信URLはこちら👇
https://youtu.be/UctPSaYVte4
LT会後に懇親会を設けます!
当日渋谷の会場にお越しいただける方はオフラインでご参加下さい!
軽食とお酒をご用意してしてお待ちしております。
Twitterのハッシュタグ(つぶやいてね!)
#ジャムスタックチョットデキル
去年の配信
「ジャムスタックチョットデキル!! 真夏のLT大会2022」https://youtu.be/6uI_HsxGYeA
「ジャムスタックチョットデキル!! 秋のLT大会2022」https://youtu.be/Xgfj5sAD0lU
登壇者
itoudium(chot Inc. フルスタックエンジニア)
テーマ「データ移行について〜大規模メディアJamstackリニューアルでヘッドレスCMSにデータ移行した件〜」
自己紹介: ちょっと社でエンジニアをしています。より良いアーキテクトとなるため修行中。
hanetsuki(chot Inc. フロントエンドエンジニア)
テーマ「大規模メディアにおけるNext.jsとVercelのレンダリングとキャッシュ戦略について」
自己紹介: ちょっと社の色々に手を出すエンジニアです。最近は、チームビルディングとかに興味を持ってます。
Twitterアカウント: @hanetsuki_dev
りゅーそう(株式会社microCMS エンジニア)
テーマ「APIスキーマ設計Tipsと(新)リッチエディタについて」
自己紹介:microCMSでプロダクトエンジニアをしています。Reactが好きです。プライベートでは、JavaScriptのLT会(saitamajs)の運営などもしています。今回は、現在開発中のリッチエディタの紹介や、知っていると役に立つリッチエディタの便利機能・繰り返しフィールドとの使い分けなど、リッチエディタにまつわるAPIスキーマ設計Tipsをご紹介します!
Twitterアカウント:@ryusou_mtkh
他3名
主催
MIRAISE( https://www.miraise.vc/ )
Plug and Play Shibuya( https://pnp-tokyu.net/ )
chot Inc.( https://chot-inc.com/ )
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.